6月 30, 2025
カンパニー
U7+アライアンス学長会議にて、一橋大学発ベンチャーとして弊社が紹介されました
株式会社Jizokuは、2025年4月22日~23日にカナダのオタワ大学で開催された世界の大学連合「U7+アライアンス」の第7回サミット(学長会議)において、一橋大学中野学長より、気候変動対策に貢献する取り組みを行う「一橋大学発ベンチャー」第1号として紹介されたことをお知らせいたします。
U7+アライアンスは2019年にパリ政治学院(Sciences Po)のイニシアティブで創設された世界の主要大学による大学連合です。現在は50以上の大学が加盟し、世界が直面する諸課題について、学長同士が直接議論を重ね、各国政府に提言を行うなどの活動を行っています。G7加盟国に加え、アフリカ、中南米、アジア、オセアニアなどの大学も参加していることから、U7+(プラス)と名付けられています。
日本からは、一橋大学、慶應義塾大学、東京大学、大阪大学、東北大学、早稲田大学の6校が参加しています。
第7回サミットは、カナダのオタワ大学を会場として開催され、16ヵ国から85名の学長・副学長が参加しました。今回の会議のテーマのひとつである「気候変動と持続可能性(Climate Change and Sustainability)」のセッションにおいて、一橋大学の中野学長がパネリストの一人として登壇されました。
その中で、一橋大学の取り組みとして、農業分野でのカーボンクレジット創出プロジェクトに取り組む弊社を「一橋大学発ベンチャー」の第1号として認定したことや、気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)と連携したサステナビリティ・リーダーを育成するためのプログラムの設置などが紹介されました。
弊社は、今後も大学や研究機関との連携を深め、持続可能な社会の実現に向けた革新的な取り組みを推進してまいります。
Related news
3月 15, 2025
カンパニー
【富山県】弊社のカーボンクレジットを活用したサスティナブルツアー開催のお知らせ
株式会社Jizokuはこの度、富山県富山...
3月 20, 2025
カンパニー
農家支援のためのクラウドファンディング連携 - “AEON CARD マイ・クラウドファンディング
株式会社Jizoku(本社...
8月 7, 2024
カンパニー
シテン株式会社、一般社団法人とやまのめとの業務提携を開始
株式会社Jizoku及び一般社団法人とや...
1月 20, 2025
カンパニー
一橋大学発ベンチャー認定のお知らせ
株式会社Jizoku(東京都国立市、代表...
9月 22, 2024
カンパニー
株式会社Jizoku、衛星データ解析技術を用いた水田モニタリングの実証実験の第一段階を完了
株式会社Jizoku(本社:東京都国立市...
2月 25, 2025
カンパニー
Kinglands JSC社とのMOU締結のお知らせ
株式会社Jizoku(以下、Jizoku...
12月 16, 2024
受賞歴・メディア掲載情報
株式会社Jizoku、三重県桑名市の事業創出プログラム「MASH UP! KUWANA 2024」採択のお知らせ
株式会社Jizokuは、この度、三重県桑...
4月 3, 2025
カンパニー
株式会社Jizokuと株式会社唐沢農機サービス、農業分野カーボンクレジット創出の促進に向け連携を開始
株式会社Jizoku(本社...