8月 7, 2024
カンパニー
シテン株式会社、一般社団法人とやまのめとの業務提携を開始
株式会社Jizoku及び一般社団法人とやまのめ、シテン株式会社は、富山の農業の社会課題を解決するため、業務提携を実施し、県内において農業からカーボンクレジットを創出する事業を始動いたします。
上記により、農業の環境価値を評価し、追加収入の獲得につなげることができ、担い手の確保や、持続可能な農業の実現に貢献いたします。
第一弾として、具体的には、稲作における中干し期間の延長によるカーボンクレジットの創出を県内にて取り組みます。
富山県のまちづくり会社であり、農家でもある一般社団法人とやまのめ及びシテン株式会社と連携することで、県内の農家への導入を進めていきます。
つきましては、下記の通り取り組み内容について説明会を行いますので、ご多忙の折とは存じますが、何卒ご出席賜りますようお願い申し上げます。
日時:8月7日 午前11:00-12:00
場所:有限会社庄東ノーサン
住所:〒934-0056 富山県射水市寺塚原21
お問い合わせ:toyamanome@gmail.com/080-6702-9937(担当:中谷幸葉)
【プロジェクト及び連携の背景】
近年、地方において、人口減少や労働力不足が深刻になっております。特に農業を含めた一次産業においてもこの課題は顕著になっております。実際に富山県において、一般的に専業農家と呼ばれる基幹的農業従事者数は2020年時点で11,258人と、2015年に比べて25.8%と大きく減少しています。また、年齢については65歳以上が84.2%を占めており高齢化が深刻であることがわかります。
株式会社Jizokuは、「2000年続く水田を作る」をビジョンに掲げ、中干し期間の延長によるカーボンクレジットの創出に全国で取り組んでおります。これにより、農業の環境価値を評価し、追加収入の獲得につなげることができ、持続可能な農業の実現に貢献します。
しかしながら、現在の状況では2030年付近において、さらなる高齢化により多数の離農者が発生し、農業従事者や農地面積の急減が発生する可能性があります。
このような背景を受け、弊社は富山県の農業がこれからも持続的成長を遂げるためには、若手農業者の確保が急務であると考えております。
今回、一次産業の社会課題の解決を目的として設立されたとやまのめ及びシテンと連携することで、富山県内の農業の担い手確保のため、カーボンクレジットを創出する事業を推進していきます。
また、この提携は弊社が富山県首都圏本部主催のプログラム「Q-reation」に採択されたことをきっかけとして開始されています。
<シテンについて>
シテン㈱は、富山県射水市にある地域のボランティア団体の意思を継いだ”一般社団法人とやまのめ”によって設立された株式会社です。
本プロジェクトは、現在とやまのめの活動拠点となっている築100年の古民家(約4,000坪の土地)から始まりました。古民家は、2014年に結成された地域のボランティア団体が活動拠点としていた場所でした。その団体は、竹林整備などを通して、古民家再生と地域社会の活性化のために活動をしていましたが、団体の高齢化(平均年齢約73歳)に伴い活動の継続が困難となり、解散することになりました。その後、その意思を引き継ぐ形でとやまのめが設立されました。とやまのめの目的は「ReCommunity,」です。地域のお悩み解決を通して、希薄となった人々のつながりを回復し、地域資源を豊かにし、新しいコミュニティの構築と地球のための生態系の再生(土壌と海洋生態系の健全化)を目指していきます。
数名から始まったとやまのめは、人のつながりや地域メディア、最新のテクノロジーを活用しながら現在約60名の仲間となっております。
18歳~30代前半の木登りの達人や木こり、一級建築士、インフルエンサー、アーティスト、農家、エンジニア、ダンサー、会計士等、多種多様なメンバーの得意を掛け合わせることで地域と社
会問題を解決していきました。
特に、アグリスポーツやウニとやさいクルプロジェクト等、一次産業の社会課題の解決を中心として取り組む中で、地域の農業法人の事業承継の相談を引き受け、事業会社としてシテン㈱を設立することとなりました。日本の一次産業をアップグレードするという目的のもと、「一次産業の学びの場(学校)」をつくることを目指しております。
<株式会社Jizokuについて>
一橋大学発、農業の多面的機能の評価を行うベンチャー。生物多様性に配慮した最高品質のカーボンクレジット創出事業を展開。「2000年続く水田を作る」をビジョンに掲げ、中干し期間の延長によるカーボンクレジットの創出や生物調査に全国で取り組んでおります。
【会社概要】
団体名:株式会社Jizoku
所在地:東京都国立市東1-20-12YMCA一橋寮
代表者:代表取締役社長 片岡慶一郎
事業内容:カーボンクレジットの創出事業
団体名:一般社団法人とやまのめ
所在地:富山県射水市西高木795
代表者:代表理事 中谷幸葉
事業内容:シンボルツリーの点灯、アグリスポーツ、ウニとやさいクルプロジェクト等
団体名:シテン株式会社
※4/1にとやまのめにより新設。地域の農業法人を事業承継。
所在地:富山県射水市西高木795
代表者:代表取締役 中谷幸葉
事業内容:農業、スクール事業等